- Date: Sat 14 01, 2012
- Category: 鉄
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
RED ARROW CLASSIC
一度は西武鉄道でデビューした「レッドアロー・クラシック」を撮したいと思っていたのですが、
なにせ「グリーンアロー」同様、一本だけだし
循環運用に入っているので一日仕事で行くかなぁ・・・と考えていました。
西武の神様より「今日は団体用で運用に入るですよ!」と言われたので
これはチャンス!とばかりに行ってきました。
本当は送り込みから撮す予定でしたが会社にちょっと引っかかってしまいアウト。
ノンビリと上り列車を待ちます。

現着と同時になんと、グリーンアローが通過!
こりゃラッキーです。帰っちゃっても良いですね(笑)

メトロ7000系。黄帯の頃にもっと撮っておけば良かったです・・

最近の主力、スマイルトレインがやって来ました。

9000系

6000系

ラッキーなことに3000系も来ました。

やって来ました念願のレッドアロー・クラシック
旧5000系風の塗装になると聞いたときに「あの角張っていた前面デザインを
この丸い新型(10000系)で再現なんて出来るの?・・・と思っていましたが
実物見た瞬間に脱帽!よく化けていますねぇ~!!

20000系撮って終了。
待っている間の車種が豊富で楽しかったです。さすが西武。

途中の駅で、先程の編成が見られると言うので寄ってみましたが
残念な感じです(笑)

今度は有名所でガッツリ賞味したいです。
堪能したので、ぎょうざの満州で打ち上げて帰ってきましたよ。大満足。
なにせ「グリーンアロー」同様、一本だけだし
循環運用に入っているので一日仕事で行くかなぁ・・・と考えていました。
西武の神様より「今日は団体用で運用に入るですよ!」と言われたので
これはチャンス!とばかりに行ってきました。
本当は送り込みから撮す予定でしたが会社にちょっと引っかかってしまいアウト。
ノンビリと上り列車を待ちます。

現着と同時になんと、グリーンアローが通過!
こりゃラッキーです。帰っちゃっても良いですね(笑)

メトロ7000系。黄帯の頃にもっと撮っておけば良かったです・・

最近の主力、スマイルトレインがやって来ました。

9000系

6000系

ラッキーなことに3000系も来ました。

やって来ました念願のレッドアロー・クラシック
旧5000系風の塗装になると聞いたときに「あの角張っていた前面デザインを
この丸い新型(10000系)で再現なんて出来るの?・・・と思っていましたが
実物見た瞬間に脱帽!よく化けていますねぇ~!!

20000系撮って終了。
待っている間の車種が豊富で楽しかったです。さすが西武。

途中の駅で、先程の編成が見られると言うので寄ってみましたが
残念な感じです(笑)

今度は有名所でガッツリ賞味したいです。
堪能したので、ぎょうざの満州で打ち上げて帰ってきましたよ。大満足。
スポンサーサイト