fc2ブログ

新散財日記

鉄・海・空・・・乗り物まみれの日々です。 プラレールもあるでよ・・・・と。

 
1
2
3
5
6
7
8
10
12
13
14
15
17
19
21
22
25
26
29
30
31
05


また乗ってしまいました。

いやもう、恐怖に近い位に休日出勤が無くなっちゃったので再び「踊り子号」に乗って来ました。
ビバ!現実逃避!
因みに19日の話です。

kw-DSC_7522.jpg
毎度おなじみの3号ですが、今日はOM車でした。
発車直前にホームに行ったので特に写真は撮りませんでした。
だんだんやる気が無くなっています(笑


kw-DSC_7542.jpg
とは言え、MT54のサウンドを聴きながら見る海の美しいことよ!
最高です。

kw-DSC_7544.jpg
先日は修善寺まで乗ったので、今日は伊豆急の河津駅まで乗車。


kw-DSC_7547.jpg
いい天気ですねぇ。


kw-DSC_7553.jpg

テレビで河津桜が見頃を迎えていると言うので行ってみましたが、なるほど綺麗に咲いています。

kw-DSC_7572.jpg
今日は乗る事に徹するつもりでしたので、カメラは持って来ていませんが
多分スマホの方が綺麗に撮れていますw

kw-DSC_7590.jpg
いやぁ、綺麗ですねぇ。
来て良かったです。


kw-DSC_7592.jpg
祭りは中止となりましたが、逆にシンプルに花見を楽しめました。


kw-DSC_7597.jpg
川沿いを桜を愛でながら鮭みたいに遡上して行きます。
気が付けば2Km程の距離を歩いていました。


kw-DSC_7599.jpg
いやぁ、来て良かったです。

2Km歩いたと言う事は、同じ距離を歩かないと駅に戻れない訳で。
駅前の食事が出来る所は当然ですが混んでいたので、普通列車で帰る予定を変更して
帰りも「踊り子号」に乗っちゃいます。まぁ最後だしいっか~・・・・と。

駅前で棒寿司を売っていたのですが、金目鯛は売り切れ。
「サンマ売れると思ってサンマ一杯作ったんですよ」とお店の人が行っていましたが
絶対に違うと思いますw
サンマと鰺の棒寿司買って、ビール買って駅に戻ります。



kw-DSC_7608.jpg
あ、としぼうさん潰しだw



kw-DSC_7617.jpg
そんな訳で帰りは「踊り子14号」に乗車。



kw-DSC_7623.jpg
ポテチも買っちゃいました。
超浮かれていますwww


kw-DSC_7633.jpg
再び、海を見ながら列車は走ります。最高。



kw-DSC_7638.jpg
それにしても、河津駅の駅員さんに希望を伝えずに指定席券を購入しましたが
海側の奇数番号をあてがってくれました。
良く見ると、乗車している方全員が海側の奇数列に座っています。
細かいサービスですね。びっくり。



kw-DSC_7641.jpg
伊豆高原駅に東急時代の姿を再現した8000系が居ました。
今度撮ってみたいです。



kw-DSC_7660.jpg
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいます。
いやぁ、立て続けに185系に乗るとは。最後の走りを堪能しました。


東京駅で軽く呑んで帰ろうと青春?の八重洲地下街に潜りましたが・・・
kw-DSC_7662.jpg
閉店した店舗が一杯有ってビックリ。こんな事になっていたんですね。
色々驚いて帰って来ました。寂しいですねぇ。
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真    ジャンル : 写真


Comments

Leave a Comment


Body

FC2カウンター
月別アーカイブ
プロフィール

茶

  • Author:茶
  • 新散財日記へようこそ!
ブロとも申請フォーム
 
ブログ内検索