- Date: Fri 21 10, 2016
- Category: 鉄道(JR)
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
カシオペアクルーズ
「お試し」で変な仕事に手を出してしまったのが運の尽き。
ヘロヘロに疲れたので今日は酒飲んで寝ていよう…・と思っていたのですが「カシクル撮りに行きたい」と思い結局、お出掛け(笑)
高速は順調で、午前10時前には上越線沿線に到着しました。余裕で新潟県側にも間に合うので何処に行こうかと悩みましたが
超定番の大正橋でカシオペアを撮った事が無いなぁ…と決定しました。

引退が始まった高崎地区の115系が通過。「晴れて最高ですね」と周りが会話していたので内心「(列車が)来る頃には曇る!」と断言しておきましたw
続行の普電は、これまた風前の灯火な107系。続行と言っても1時間半後ですがw

乗りたいなぁ~!
今回、最大の悲劇は河原で河川工事の重機が動き回っていた事w
そして汽笛の合図とともに天気は曇りにw ほれ見ろ!

なもんで、重機クリアな微妙な画角ですが、ようやくEF64-1030とEF81-81の重連が牽引する「カシオペアクルーズ」を撮影する事が出来ました。
今日は続行で「ばんえつ物語」の客車が通過するので一緒に賞味。

こちらは減車されて5両でしたので楽々、重機をクリアして撮りました。
さて、追い掛ける訳でもないので近くを走る上毛電鉄を見て帰ります。

元京王井の頭線の3000系が使用されていますが、塗り分け等が往年の雰囲気を纏っており
懐かしい感じがします。
カラーも上毛オリジナルですが井の頭線時代を彷彿させる”レインボーカラー”になっていて良い感じです。


ピンクの編成はハロウィンの飾り付けがされていました。

乗ってみれば良かったです。
せっかくなので…と車庫のある大胡駅に移動。

趣のある駅舎がナイスです。

セクションレイアウトの様な素敵な構内にテンションが上がります。

この車庫の主「デハ101」
昭和3年に製造され、大規模な改造や修繕が行われながらも現在でも車籍を有しイベント等で本線を走る事も有ります。

色んな縁で色々と古いものを所有しており、この台車は銚子電鉄デハ101が使用していた雨宮製の台車。
他にもパイオニア台車やDT11等が並べられています。

ライトグリーン?

イベントの宣伝等を井の頭線時代は急行板を掲げていた場所に付けるのですが往年の急行運用の様で似合っています。

全部で何色居るんでしょうね?

これ撮って終了。
途中、何かを食べると睡魔に襲われそうでしたので、食べずに頑張って帰って来ました。
ヘロヘロに疲れたので今日は酒飲んで寝ていよう…・と思っていたのですが「カシクル撮りに行きたい」と思い結局、お出掛け(笑)
高速は順調で、午前10時前には上越線沿線に到着しました。余裕で新潟県側にも間に合うので何処に行こうかと悩みましたが
超定番の大正橋でカシオペアを撮った事が無いなぁ…と決定しました。

引退が始まった高崎地区の115系が通過。「晴れて最高ですね」と周りが会話していたので内心「(列車が)来る頃には曇る!」と断言しておきましたw
続行の普電は、これまた風前の灯火な107系。続行と言っても1時間半後ですがw

乗りたいなぁ~!
今回、最大の悲劇は河原で河川工事の重機が動き回っていた事w
そして汽笛の合図とともに天気は曇りにw ほれ見ろ!

なもんで、重機クリアな微妙な画角ですが、ようやくEF64-1030とEF81-81の重連が牽引する「カシオペアクルーズ」を撮影する事が出来ました。
今日は続行で「ばんえつ物語」の客車が通過するので一緒に賞味。

こちらは減車されて5両でしたので楽々、重機をクリアして撮りました。
さて、追い掛ける訳でもないので近くを走る上毛電鉄を見て帰ります。

元京王井の頭線の3000系が使用されていますが、塗り分け等が往年の雰囲気を纏っており
懐かしい感じがします。
カラーも上毛オリジナルですが井の頭線時代を彷彿させる”レインボーカラー”になっていて良い感じです。


ピンクの編成はハロウィンの飾り付けがされていました。

乗ってみれば良かったです。
せっかくなので…と車庫のある大胡駅に移動。

趣のある駅舎がナイスです。

セクションレイアウトの様な素敵な構内にテンションが上がります。

この車庫の主「デハ101」
昭和3年に製造され、大規模な改造や修繕が行われながらも現在でも車籍を有しイベント等で本線を走る事も有ります。

色んな縁で色々と古いものを所有しており、この台車は銚子電鉄デハ101が使用していた雨宮製の台車。
他にもパイオニア台車やDT11等が並べられています。

ライトグリーン?

イベントの宣伝等を井の頭線時代は急行板を掲げていた場所に付けるのですが往年の急行運用の様で似合っています。

全部で何色居るんでしょうね?

これ撮って終了。
途中、何かを食べると睡魔に襲われそうでしたので、食べずに頑張って帰って来ました。
スポンサーサイト