- Date: Sat 27 08, 2016
- Category: 船
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
エスメラルダ甲子園
チリ海軍のエスメラルダが晴海に寄港したのですが、珍しいことに今回は一般公開が有ると言うので出掛けて来ました。

前回寄港時の写真。2007年9月でした。

前回のホストシップはDD125”さわゆき”でした。
さて、今回は入港を捨てて一般公開に絞ってスケジュールを立てましたので、ノンビリお出掛け。
久しぶりに駅から晴海まで歩いて現地に到着すると、公開開始まで1時間以上あるのに既に列が。
なんでも、公開の事が新聞だかにも紹介されたそうなんですよ。
もっとも、今日はホストシップの”まきなみ”はセレモニー準備で公開されませんので両方公開される
明日よりは空いているかな?・・・と取らぬ狸のなんとやら。
既に列には船の神様もスタンバイされていて、有難い物を頂きました。あざます!
予定より早く公開が開始され有難い限り。

久しぶりのエスメラルダ。見学出来るんですから嬉しい限りです。

乗艦します♪

最初の集団は引率の元、見学していた様ですが、あっという間に瓦解してフリーダムな状態にw

熱海の喫茶店に有る奴だよ。100円入れると占いの紙が出て来る奴だよ・・・と山Pに言ったら
信用してもらえませんでしたw

”まきなみ”さんは今日はセレモニー準備の為に公開は無し。

ブリッジも見る事が出来ました。
機器類は新しい物が揃っていますが狭い・・・もといコンパクトですよねぇ。良くもまぁ遠航するものだと感心しきり。

守り神でしょうか?

礼砲。今回は観音崎で礼砲交換したのでしょうか?

毎度おなじみ”世界の注意書き”チリ編

ブリッジには有名な「勝利か死か」の文字が。

物販コーナーでは、色々なお酒やグッツが販売。ひゃっほう。
ワインは1500、2500、3500円の各種。
ウイスキーは3000円
写真の果実酒?は1500円也。これは殆どアルコールが入っていない感じでしたので
割って飲む奴なんでしょうか?
山Pの英語力に、おんぶにだっこで何とか購入。

樽欲しいなぁ。貰って転がして帰ってくればよかったwww

空き缶捨て場を盗撮(笑)
あんまりチリっぽいのが無いのが残念。
堪能して下艦すると雨が本降りになったので撤退。
楽しかったです♪
お次は秋葉原に夕飯食べに行きます。

お誘い頂いた”ふるさと甲子園”に行くと長蛇の列。びっくりして訊ねると、どうやら会場内で販売される
ラブライブの商品目当ての様です。
私らは美味しい物が食べられれば満足ですので、会場内に居た某嬢にお勧めを聞くと
口を揃えて「蒲郡うどん!」

では買いましょう。・・・・・・・う、美味い!こりゃ美味しいですねぇ。
山Pにチケットを預けると人ごみにダイブ!

ドテカラ丼買ったり

カツの乗ったスパゲティー買ったり…・主食の波状攻撃で噴死。
他にも美味しいタコやらカツオのカツ買ったりルービーに呑まれたり…
幸せですのう♪

余り広く無い会場に人がひしめき、ゆるキャラがガンガン攻めて来てアンケートおねーさんの
波状攻撃を受けながらお腹一杯になって終了。
満足度は高いイベントでした。

キャッチャーやりたかったなぁ・・・

ライバーが去った後のブース。
そんな訳で楽しい一日でした。

コイン・・・と言うかメダルも無事に購入出来て大満足です!

前回寄港時の写真。2007年9月でした。

前回のホストシップはDD125”さわゆき”でした。
さて、今回は入港を捨てて一般公開に絞ってスケジュールを立てましたので、ノンビリお出掛け。
久しぶりに駅から晴海まで歩いて現地に到着すると、公開開始まで1時間以上あるのに既に列が。
なんでも、公開の事が新聞だかにも紹介されたそうなんですよ。
もっとも、今日はホストシップの”まきなみ”はセレモニー準備で公開されませんので両方公開される
明日よりは空いているかな?・・・と取らぬ狸のなんとやら。
既に列には船の神様もスタンバイされていて、有難い物を頂きました。あざます!
予定より早く公開が開始され有難い限り。

久しぶりのエスメラルダ。見学出来るんですから嬉しい限りです。

乗艦します♪

最初の集団は引率の元、見学していた様ですが、あっという間に瓦解してフリーダムな状態にw

熱海の喫茶店に有る奴だよ。100円入れると占いの紙が出て来る奴だよ・・・と山Pに言ったら
信用してもらえませんでしたw

”まきなみ”さんは今日はセレモニー準備の為に公開は無し。

ブリッジも見る事が出来ました。
機器類は新しい物が揃っていますが狭い・・・もといコンパクトですよねぇ。良くもまぁ遠航するものだと感心しきり。

守り神でしょうか?

礼砲。今回は観音崎で礼砲交換したのでしょうか?

毎度おなじみ”世界の注意書き”チリ編

ブリッジには有名な「勝利か死か」の文字が。

物販コーナーでは、色々なお酒やグッツが販売。ひゃっほう。
ワインは1500、2500、3500円の各種。
ウイスキーは3000円
写真の果実酒?は1500円也。これは殆どアルコールが入っていない感じでしたので
割って飲む奴なんでしょうか?
山Pの英語力に、おんぶにだっこで何とか購入。

樽欲しいなぁ。貰って転がして帰ってくればよかったwww

空き缶捨て場を盗撮(笑)
あんまりチリっぽいのが無いのが残念。
堪能して下艦すると雨が本降りになったので撤退。
楽しかったです♪
お次は秋葉原に夕飯食べに行きます。

お誘い頂いた”ふるさと甲子園”に行くと長蛇の列。びっくりして訊ねると、どうやら会場内で販売される
ラブライブの商品目当ての様です。
私らは美味しい物が食べられれば満足ですので、会場内に居た某嬢にお勧めを聞くと
口を揃えて「蒲郡うどん!」

では買いましょう。・・・・・・・う、美味い!こりゃ美味しいですねぇ。
山Pにチケットを預けると人ごみにダイブ!

ドテカラ丼買ったり

カツの乗ったスパゲティー買ったり…・主食の波状攻撃で噴死。
他にも美味しいタコやらカツオのカツ買ったりルービーに呑まれたり…
幸せですのう♪

余り広く無い会場に人がひしめき、ゆるキャラがガンガン攻めて来てアンケートおねーさんの
波状攻撃を受けながらお腹一杯になって終了。
満足度は高いイベントでした。

キャッチャーやりたかったなぁ・・・

ライバーが去った後のブース。
そんな訳で楽しい一日でした。

コイン・・・と言うかメダルも無事に購入出来て大満足です!
スポンサーサイト