- Date: Mon 16 01, 2012
- Category: 鉄
- Tags: ---
- Response: Comment 2 Trackback 0
消えゆく楽園 しょの1
鉄道関係はココ数年、春は別れの季節となっております。
そんな訳で全然春が嬉しくないのですが今シーズンもまた悲しい別れがある様です。
その中の一つ、岳南鉄道の貨物列車を撮影に行こうと延び延びになっていた
ツアーを今日決行。
ガースー氏に朝4時半に迎えに来て頂き、P氏をピックアップした後
偽鹿児島県民氏の車に車交して出発。
足柄SAで休憩していると曇っていますが富士山が見えます。
ダメ元で前回のリベンジマッチ。

微妙ですが富士山は撮せました。

RSEは・・・もう笑うしかありませんwww
ま、良いんですけど。
無事に「あさぎり」が撮せたので今回の目的地である岳南鉄道に向かいます。
比奈駅で切符類を購入しながら構内を見ると

ED501がパンタを上げて停車中。
駅の方が「もうすぐ入れ換えが始まりますよ」と御親切に教えてくれました。

忙しく動き回る501号機を堪能し、貨物列車を見るため移動。
大きなヘッドマークを付けた電車が走っていきました。

もと京王の井の頭線3000系の中間車に顔を付けた電車です。
ドキドキワクワクしながら待つと・・・・・

来た!来ました!
[広告 ] VPS
ワムのリズミカルなジョイント音が素晴らしいです。
撮影後、再び比奈駅に行くと丁度到着した貨物列車が編成分割中。
[広告 ] VPS
ワムだけが転がって行った後、奥の線路を先程の機関車が貨車を押し込むのが写っています。
この比奈駅では「突放」と呼ばれる昔ながらの入れ換え作業が見られます。
[広告 ] VPS
連結器の開放テコを上げた車輌はブレーキを掛けると編成から外れ転がって行きます。
これを繰り返して任意の線路に仕訳けてゆきます。
入れ換えが終わって休息するオールスター

丁度、普通電車も入って来たので並びを撮影。

う~ん・・・素晴らしい!

その後、再び入れ換えが始まり機関車が忙しく動き回ります。
撮影を堪能していると凄い告知を発見。

駅の方が「如何ですか?」とお誘い頂いたので即答!
え?本当に乗れるの??・・・と大興奮です。
そんな訳で全然春が嬉しくないのですが今シーズンもまた悲しい別れがある様です。
その中の一つ、岳南鉄道の貨物列車を撮影に行こうと延び延びになっていた
ツアーを今日決行。
ガースー氏に朝4時半に迎えに来て頂き、P氏をピックアップした後
偽鹿児島県民氏の車に車交して出発。
足柄SAで休憩していると曇っていますが富士山が見えます。
ダメ元で前回のリベンジマッチ。

微妙ですが富士山は撮せました。

RSEは・・・もう笑うしかありませんwww
ま、良いんですけど。
無事に「あさぎり」が撮せたので今回の目的地である岳南鉄道に向かいます。
比奈駅で切符類を購入しながら構内を見ると

ED501がパンタを上げて停車中。
駅の方が「もうすぐ入れ換えが始まりますよ」と御親切に教えてくれました。

忙しく動き回る501号機を堪能し、貨物列車を見るため移動。
大きなヘッドマークを付けた電車が走っていきました。

もと京王の井の頭線3000系の中間車に顔を付けた電車です。
ドキドキワクワクしながら待つと・・・・・

来た!来ました!
[広告 ] VPS
ワムのリズミカルなジョイント音が素晴らしいです。
撮影後、再び比奈駅に行くと丁度到着した貨物列車が編成分割中。
[広告 ] VPS
ワムだけが転がって行った後、奥の線路を先程の機関車が貨車を押し込むのが写っています。
この比奈駅では「突放」と呼ばれる昔ながらの入れ換え作業が見られます。
[広告 ] VPS
連結器の開放テコを上げた車輌はブレーキを掛けると編成から外れ転がって行きます。
これを繰り返して任意の線路に仕訳けてゆきます。
入れ換えが終わって休息するオールスター

丁度、普通電車も入って来たので並びを撮影。

う~ん・・・素晴らしい!

その後、再び入れ換えが始まり機関車が忙しく動き回ります。
撮影を堪能していると凄い告知を発見。

駅の方が「如何ですか?」とお誘い頂いたので即答!
え?本当に乗れるの??・・・と大興奮です。
スポンサーサイト