- Date: Thu 05 01, 2012
- Category: 鉄
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
さらば八王子機関区
最近八王子駅に行った方から「機関区、随分と解体しちゃったねぇ」
ありゃ?そうなんですか?
EF15やEF60がゴロゴロしてませんでした?いません?あっそう・・・

EF64が一杯いませんでした?
え?いないの??

貨車職場の方は何か居ませんでした?
え?貨車自体いないの?

名門八王子機関区も過去帳入りしてしまった様です。

元気だった頃の八王子機関区を。
因みに撮影したデパートも今月一杯で閉店です。

都市部からEF65等が牽引してきた貨物列車が八王子で山岳用機関車に
付け替える為、一日中機関車が出入りしていました。
八高線や横浜線からもDD51が出入りし、中央線を跨いで入れ替えをする姿は圧巻でした。

コンテナターミナルもレール剥がされちゃいましたしオイルターミナルが残っているのが奇跡に感じます。
EF60や、寝床にしていた相模線の気動車の写真をアップしようとしたら
ネガがガビガビになっていて使い物になりませんでした。
何もなくなった八王子機関の跡地を見に行きたいような行きたくないような・・・。
ありゃ?そうなんですか?
EF15やEF60がゴロゴロしてませんでした?いません?あっそう・・・

EF64が一杯いませんでした?
え?いないの??

貨車職場の方は何か居ませんでした?
え?貨車自体いないの?

名門八王子機関区も過去帳入りしてしまった様です。

元気だった頃の八王子機関区を。
因みに撮影したデパートも今月一杯で閉店です。

都市部からEF65等が牽引してきた貨物列車が八王子で山岳用機関車に
付け替える為、一日中機関車が出入りしていました。
八高線や横浜線からもDD51が出入りし、中央線を跨いで入れ替えをする姿は圧巻でした。

コンテナターミナルもレール剥がされちゃいましたしオイルターミナルが残っているのが奇跡に感じます。
EF60や、寝床にしていた相模線の気動車の写真をアップしようとしたら
ネガがガビガビになっていて使い物になりませんでした。
何もなくなった八王子機関の跡地を見に行きたいような行きたくないような・・・。
スポンサーサイト